• お知らせ
  • 活動報告
  • コラム
  • プロジェクト
  • お問合せ

たま気候みらいプロジェクト

  • お知らせ
  • 活動報告
  • コラム
  • プロジェクト
  • お問合せ
  • お知らせ
  • 活動報告
  • コラム
  • プロジェクト
  • お問合せ
  1. HOME >

コラム

1.地球温暖化について学ぼう

地球温暖化って何? 地球の気温が長い期間にわたって上昇する現象のことをいいます。この地球温暖化には、「温室効果ガス」と呼ばれる気体が大きくかかわっていますが、これは次で説明しましょう。 地球温暖化と温 ...

2.地球温暖化を止めるため、身近なことから始めよう!

マイボトルを使おう プラスチックごみを減らすために、飲み物はマイボトルで持ち運びましょう。多摩市内では、市役所など8つの公共施設にマイボトル用給水機が設置されています。 資源のリサイクルに協力しよう ...

2022年10月15日

author

たま気候みらいプロジェクト

「多摩市市制施行50周年記念市民提案事業」に多摩循環型エネルギー協会が応募し、2022年7月に採択された事業です。多摩市気候非常事態宣言の目標である2050年までのCO2排出実質ゼロを達成するため、本プロジェクトでは、①行政・事業者・市民などが協力し行動するにはどのような推進体制が有効なのかを、先行地域と事例から学んで検討する②次世代の活動の担い手を育てることを念頭に置き、多摩市若者会議と連携して、幅広い層に地球温暖化とその対策についての啓発を行う、以上2つを行います。

  • お知らせ
  • 活動報告
  • コラム
  • プロジェクト
  • お問合せ
2.地球温暖化を止めるため、身近なことから始めよう!

2022/10/15

1.地球温暖化について学ぼう

2022/10/15

たま気候みらいプロジェクト

© 2023 たま気候みらいプロジェクト