新着記事
-
-
シンポジウム「気候変動とアクション 私が進める住まいのCO2削減」レポート
2023/2/27
2月10日、たま気候みらいプロジェクトの一環として、シンポジウム「気候変動とアクション 私が進める住まいのCO2削減」を永山公民館ベルブホールで開催しました。当日はあいにくの大雪でしたが、約30人の方 ...
-
-
先行地域・施設視察レポート
2023/2/27
Text by 高森郁哉 1月26日、たま気候みらいプロジェクトの一環として、地球温暖化対策等の先行地域や施設の視察を実施し、6名が参加しました。視察の様子を写真付きでレポートします。なお、移動には南 ...
-
-
2/10脱炭素シンポジウムのご案内(多摩市市制施行50周年記念市民提案事業)
2023/1/28
多摩循環型エネルギー協会は来たる2月10日(金)、以下のようにシンポジウムを主催します。このイベントは、多摩市市制施行50周年記念市民提案事業として当協会が採択され約半年間にわたり実施してきた「たま気 ...
-
-
【開催レポート】第 2 回多摩市脱炭素ワークショップ
2023/1/10
~ 非常事態!みんなのまちを気候変動から救え!対話型ワークショップ ~ 2022 年 12 月 18 日、「たま気候未来プロジェクト」の一環として、一般社団法人多摩循環型エネルギー協会(多摩エネ協)と ...
-
-
「たま気候みらい」のマスコット、“たまてん”の秘密に気づきましたか?
2023/1/7
このサイトの上部にもある「たま気候みらいプロジェクト」のロゴの隣に、緑色の愛らしいマスコットキャラクターがいます。名前は「たまてん」。頭に帽子をかぶり、手には傘を持ったこのキャラクター、形にどこか見覚 ...